昨日、今日、明日
生きることのしあわせ
自然な
生き方
おしゃべり会員募集中です。
ところで・・・何か
お困りではないですか?
私たち(資格者)が、郵便物などの
確認・整理をお手伝いいたします。
お手伝いが必要になられたら
048-536-9310
家族と自身で考えるコラム
孤立してしまわない工夫
高齢になり、気力・体力・判断力が後退していることへの不安はだれしもあることですが、一段落してから20年~40年、変化のない毎日を、ご自宅で過ごされている方も多いのではないでしょうか。
いつまでも「自分らしく生きる」には
家族との良好な関係もさることながら、自身の将来を語れる言語化能力と人との関係を醸成できる能力にあるようです。
すべてを人まかせにできるのは、重度の認知症になったときだけですので、自分の人生は、最後まで自己管理していきましょう。
とはいっても、人生は山あり谷ありですので、あるとき突然、病気やけがが原因で、生きる希望を、長年失うことも人生には想定されます。
ここ数年、身近な人としていた「あいさつ」と「雑談」が消えてなくなっていたとしたら・・・それはかなり、注意信号です。できる範囲内で、もとの生活を取り戻すことを考えてみましょう。
それから、周囲の人間や家族などが気が付いてあげないと取り返しがつかなくなることもあります。
自己閉鎖的なネグレクト行為や、アルコール・ギャンブル・買い物などの中毒行動(被害妄想や誇大妄想、特定の人や物への依存行為・行動)です。
何かおかしい?ことを言っている、やっている、と思われることが頻発したら、社会生活に問題が出る前に、医療機関を受診してもらいましょう。
現在、個人の生活が個人情報保護法という法律の壁で守られる一方で、悪質な特殊詐欺や悪徳商法に巻き込まれる、若者や高齢者が後を絶ちません。
予防策・対応策は何といっても、家族や友人などとのコミュニケーションはもちろん、困ったときの相談先を知っていることです。
当団体では、書類の整理をお手伝いする「ホームロイヤーサービス」、法人後見をご希望の方に向けた「認知症法人後見センター」の運営、および”成年後見制度の普及啓発活動”(ご利用についてのご相談)を、行政書士が中心となって行っています。
団体バナーかその下の画像をクリックしていただくと、会員種類のご案内をご覧いただけます。
NPO法人ウィンター・ローズの
ゆる~り、かる~い繋がりづくり
当団体では、自然・人・文化に親しみながら、ノーマライゼーション(多様な社会、その人らしさが尊重される社会)社会を推進し、孤立のない、平和で公正な社会をテーマにした、どなたでも、気軽にご参加いただける、ゆる~り、かる~い繋がりの輪づくりを行っています。
年1回の総会でのオフ会(おしゃべり会員)をご希望の方は、ぜひご登録ください。
※こちらの会員種別は、会費無料の正会員となります。
●ご登録方法●
「当団体へのお問い合せ」から
お名前とご連絡先、メッセージの内容へ「おしゃべり会員希望」とご記入の上、送信してください。
Topics
学習ツアーの参加者募集
ホームページ上で、4月頃お知らせいたします。(現在休止中)
Home Lawyer
ホームロイヤー会員を募集しています。
心をつなげて
私らしく、のびのび生きよう
「ご入会希望の皆様へ」
「個人正会員のご登録」からご入会ください。
(入会金5,000円、年会費3,000円)
会費制ホームロイヤーサービス
(名称:遺言・相続とらすと)
【サービスの特徴】
ちょっとした書類のご確認や整理が、お一人では見にくく、どのような書類なのかのご判断に自信が持てない、などでお困りのときに、ごいっしょにお話しをしながらお手伝いさせていただく、NPO運営の会員サービスです。
NPO運営ですので、費用のご負担が軽く、必要なときに1年単位でご入会いただけます。さらに、ご本人またはご同居の方は、年会費のみで再入会いただけます。
ご入会いただいたその日から、ご予約いただけます。2回目以降は、1回3,000円(一口)のご寄付をお願いいたします。
(私たちにできること)
郵便物の内容確認、書面へのご記入、投函などもお声がけください。
気になるお困りごと相談に加え、パソコンやスマートフォンの操作などもごいっしょにやってみましょう。
※ただし、身体看護・介護・介助、家事などの業務はお引き受けできません。
(その他のお願い)
おうかがい時間は、2時間が基本です。
往復にかかるお時間に制限を設けておりませんが、熊谷市と県内隣接市町以外への移動につきましては、車での往復交通費のご負担をお願いいたします。(1㎞につき20円)
※マスク着用にてお願いいたします。
【一般的なご相談をご希望の方は】
第3土曜日の無料相談をご利用ください。
お一人30分 事前予約要
対象者:ご本人、ご家族、4親等内のご親族
または、ご本人のことをよくご存じの方
毎月第3土曜日 午後1時~午後4時
電話予約:TEL048-536-9310(受付専用)
相談方法:電話(担当者から発信)またはZoom
担当者の発信番号は、090****1595からになります。通信費のご負担はありません。
● 精神的お悩みのみのご相談はお受けできません。ご相談者が女性の場合は「女性のための無料相談」を第2土曜日の午前10時~午後2時までの間でご予約ください。
● 当団体では、任意後見契約のお引き受けが可能です。
ホームロイヤー会員専用
オンラインでのご入会・ご予約
操作方法(手順)
-
Log Inボタン、または上の団体概要のプルダウンからご入会・会員ご継続・ご相談のお申し込みをクリックして、該当するものをご選択ください。
-
ご入会・会員ご継続・ご相談のお申し込みの画面では、新規登録(メールアドレス)が必要です。
Googleでお使いの、ID/パスワードが
ご利用いただけます。
-
ご希望の日時を、カレンダーから選択して、ご予約ください。
-
ご予約は、オンライン、メール、受付専用電話にてお受けしていますので、ご不明点がありましたら、説明を聞きたい旨のメッセージをお願いいたします。
-
折り返しのお電話は、翌営業日の予定です。ご都合のよいお時間とご連絡先をご伝言ください。
会費のお支払いを「現金」でご希望の場合
ご入会・ご継続時(1年後の同月)に、できるだけ、ご相談日時のご予約をお願いいたします。
(ご入会・ご継続)のみご希望の方
ページ上の「団体概要」のプルダウンから「寄付(新規登録してログイン)」をご選択の上、ペイパル決済、もしくは銀行振込をご利用ください。
任意後見人のお引き受け
当団体では、法人による後見をお受けしています。詳しくは、下記の「認知症 法人後見センター」までお問い合わせください。
電話048-536-9310(受付専用)
上の写真は、H22~23年「埼玉県地域支え合い事業」で行った、ボランティア交流イベントです。
上熊谷商店街・熊谷市・当団体が連携し、おもに60歳以上の、介護支援が受けられない市民からのお困りごとを解決する、「熊谷あんしんお助け隊」を立ち上げ、利用者とボランティアをつなぐ、コーディネーターとして協働しました。
夢づくりの学校
こどもとおとなの夢づくりの学校
「児童憲章を学ぶ」は、日本で1951年5月5日に制定された「こどもの憲法」の普遍性を題材に、『こどもの夢づくりの学校』と題し、年代を超えた参加型の楽しいファミリー・ワークショップを行います。会場設定と内容につきましては、お申し込み団体様側でプランニングまたはご相談の上、お申込みください。
日本と世界の歌 声楽体験レッスン
さくらめいとにて、40名の皆さんにご参加いただき、埼玉県内・東京都内でご活躍の声楽家の方々をお招きして、楽しい音楽教室を楽しみました。
熊谷スポーツ公園内で行われた「にゃおざね祭り」
市民のみんなで、とうろう作り
昭和20年8月15日未明、日本で最後の空襲を受け、市内の3/4を焼失した熊谷空襲。
その惨状のひどかった星川では、「とうろう流し」が、毎年8月16日の夕刻から夜にかけて行われます。
この日使われる、とうろう作りに参加した市内の中学生と引率の先生の笑い声が、市営駐車場の一角で、朝から楽しく響きわたります。
女性のための無料相談
(予約 048-536-9310)
お問い合わせ(事務局)
〒360-0162
埼玉県熊谷市村岡399-5-803
Tel: 048-536-9310
Fax:048-536-9268
女性によるご相談を希望される方は、3日前の夕方6時までにお電話(自動応答048-536-9310)でご予約ください。無料・30分です。
(予約確認メール)固定電話以外の方へは、携帯電話へショートメールをお送りします。
ご返信に2~3日を要する場合がありますので、時間的余裕をもってお申し込みください。
※090*****595からの送信
となります。
毎月第2
土曜日
10:00から
14:00
FOLLOW US!!
enfant & STUDENT NEWS
埼玉県文化振興基金助成事業
子どもの文化芸術1日体験
日本と世界の歌 声楽体験レッスン
募集定員40名にて開催終了させていただきました。ご参加ありがとうございました。
彩の国くまがやドームの団体
ブースにて「天の園」朗読会
ニャオざねまつり 10月15日
埼玉県の農村民俗学として注目される児童小説「天の園」1巻~6巻の中から抜粋したいくつかの原文を、主人公・保(たもつ)などの登場人物を選んで朗読する小さなコーナーです。
お申込みは不要です。
当日の10時~2時45に、団体ブースへ
お越しください。
ご家族やお友達と参加してくださいね。
(対象年齢:小学校3年生以上 無料)
こちらのイベントは終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。